たまには手作りご飯「大豆ミートと鶏のそぼろ」

暇な休日に猫の手作りご飯を作りました。
初挑戦です!
大豆ミートと鶏のそぼろ
材料
大豆ミート
鶏ささみ
1:1の割合で準備。
今回は90gずつで作りました。
どちらも国産を使用。
材料費は600円くらい。
作り方
①大豆ミートは茹でるかお水につけるかして元に戻す。
(今回は1時間程度水に浸して戻しました。)
②ささみは筋を取り、茹でる。
参考:ささみの茹で方
沸騰した鍋にささみを入れ、再沸騰したら火を止めて5分置く。
もっちりとしたささみに仕上がります。
③大豆ミートは水気を切り、フードプロセッサーで粗めにひく。
④茹でたささみをぶつ切りにして、大豆ミートと一緒にフードプロセッサーでひく。
⑤お皿に盛り付けて完成!
保存容器に入れて冷蔵庫で保存。
一週間を目安に使い切ってください。
猫たちの反応
食べた〜!
いつものドライフードの上にふりかけました。
初めての手作りご飯、しっかりと食べてくれました!
…1匹は。
結果は…。
いーちゃん |
完食! |
ジョセフ | 大豆ミートを残す |
ジョセリン | 大豆ミートを残す |
ハンディ | 食べない |
1勝2分1敗となりました。
ささみは好きだけど、大豆ミートには困惑していた様子です。
ハンディはグルメなので匂いを嗅いで「これ私のご飯じゃないわ」と訴えてきました。
初めての手作りご飯にしてはまぁまぁの結果かな…?
今回作った「大豆ミートと鶏そぼろ」はこちらのレシピ本を参考にしました。
猫も人も食べられる美味しいご飯がたくさん掲載されています!
見るだけでも楽しい〜!
冷ましているささみを狙うジョセフ。

-
前の記事
カリカリーナ 1ヶ月レビュー 2019.07.21
-
次の記事
システムトイレで楽チン。尿の取り方 2019.07.23