ヘルスウォーターボウルって本当に効果あるの?飼い猫で検証してみた
- 2019.05.19
- お気に入りとレビュー
- ギフト, 猫用品

本記事の内容
●魔法の器ヘルスウォーターボウルって?
●ヘルスウォーターボウルを購入した2つの理由
●本当に効果あるのか検証してみた
●購入した感想とまとめ
魔法の器ヘルスウォーターボウルとは
水をたくさん飲むようになる器です。
水をあまり飲まないペットのために開発された器で、この器にお水を入れるとまろやかな味わいになると注目されています。
風味の試験でも「刺激が抑えられ、コクが出た」との結果付き。
胡散臭い〜。
でも本当ならすごいかも、試すしかない!
ヘルスウォーターボウルを購入した2つの理由
水は健康の基本
どの猫本を読んでも「猫にはたくさん水を飲ませて!」と書かれています。
水をたくさん取ることで、尿意を促し腎臓への負担を減らすのだとか。
その割には猫はあまり水を飲みません。
猫の祖先が砂漠で生活しており、水をあまり必要としていなかったからです。
水を飲ませろ!と書いてあるのに水をあまり必要としない猫。困りました。
そんな時に見つけたのがこの器、ヘルスウォーターボウル!
常連の猫カフェで発見
私が通う猫カフェの水飲みはヘルスウォーターボウルです
オーナーさんの猫への愛が凄まじく、その方が導入しているなら信頼度がグンと上がります。
SNSで猫の写真を見ているとヘルスウォーターボウルの影がチラつきます。
それも1人じゃなくて何人もの人が愛用している様子。
私も試してみよう。
猫たちと効果を検証
購入するだけでは終われません。実力はいかに。
検証方法
協力:家の4にゃんず
水飲み場:4箇所
検証方法
①ヘルスウォーターボウルと普通の器に水を200mlずつ入れる
②器を並べて設置
③3時間ごに水の残りを測定
検証結果
▽普通の器
▽ヘルスウォーターボウル
残りの水の量
普通の器 175ml
ヘルスウォーターボウル 165ml
10ml!誤差!
もう少し検証を続けることに。
三日間の検証結果
普通の器 | ヘルスウォーターボウル | |
1日目 | 175ml | 165ml |
2日目 | 180ml | 165ml |
3日目 | 175ml | 155ml |
3日間続けましたが、ヘルスウォーターボウルの方が若干多く水を飲んでいます。
正直もう少し違いが出るかと思いましたが、結果なのでしょうがないですね。
購入した感想とまとめ
私が感じた良いところと微妙なところは以下の通り。
良いところ
●重量感があるので倒してこぼす心配なし
●シンプルで洗いやすい
●気持ちてきに満足(これが一番でかい)
微妙なところ
●値段が少し高い
●陶器なので割る危険性あり
普通の器と比べて劇的に差があるわけではありませんが、私は満足しています。
実は気に入りすぎてLサイズを2つ、Sサイズを1つ購入しました。
サイズ感でいうと、Sサイズはヒゲが器に当たってしまうのでLサイズの方が良いかなと思います。
猫を飼っている私からすると、これプレゼントされたらとっても嬉しい!
番外:私もヘルスウォーターボウルで飲んでみた
大きな違いが出ないなら私が確かめるしかない!
まずは普通のコップで水を飲みます。
うん、水。
次にヘルスウォーターボウルで水を飲みます。
うん、水。
私の舌で違いを見極めるのは難しそうです。
-
前の記事
猫の鼻が湿っているのは健康の証らしい 2019.05.19
-
次の記事
猫の多頭飼いで感じた良いこと、大変なこと 2019.05.20